幸せになりたいから。「する」「しない」
「する」「しない」
どっちを選ぶかは、己次第。
でも、答えって意外とシンプルなんですよね。
僕がブログを始めたきっかけも、単純にブログを書くことへのメリットを感じたから。
「する!」
これだけです。
僕の繋がりの中で、できるだけ普段から感じてる、美容に対すること、スタッフに対する教育的な事、家族の事、くだらない事。
色んな自分を知ってもらうことが、何かの
ほんの少しでも何かの影響が、そして共感があれば。
そんな事を思って書いてるのが実際。
ビジネス的に、誰かに向けて書いてるか?
って言われると、全然そこまでのブログになってはない!
きっと、今のところ、ビジネス的ブログを続けるような器がないんだと思ってる…。
それは、いいとして。
そんな事を、スタッフに言ってると、
まぁ、色々な角度からやらない自分を作ろうとする。
だから、面白くなってきた自分…。(笑)
こんな、バカスタッフが、楽しくて♪
話を続ける!
ほんというと!
決して、強制でもなければ、このスタッフがブログを書くということに対して
「する」か「しない」かなんて、どうだっていい。
でもね。
例えば、ブログなんて今は無料で始めれる繋がりのツールとしては、美容師としてやらない選択肢なんてないと思う。
続けれる、続けれないは別として、「やらない」を選ぶなんて、ある意味カッコいい!
自ら、ホームレスを好んでなってる人は、楽しんでて、イキイキしてると、思うしカッコいいんじゃないですか?
※意外と、ホームレスは、好んでなってる人いるみたいだからね。
それは、いいとして、それなら、いっそうの事SNSなんて、やめてしまって、スマホなんてもたねぇ!
手書きのハガキだけで、お客様や、色々な人達との繋がりを持ち続けるんだ!
俺は、時代の波に逆行してやるー!
これなら、いききってて付け入る隙もない!
これなら、ある意味少しの光に突き進むことで、新しい扉が開きそうな。
そんな気配すら感じる。
♪それでも、ええねんで!
♪それでも、ええねんで!ええねんで!
♪でも、ほんまはアカンねんで!!!
そうなんです。
でも、ほとんどは違うんですよ!
あ~だ、こ~だ言い訳して、
めんどくさいやら、友達まわりにどう思われるやら、逃げ道なんていく通りも作れる。
あげくのはてに、「結果がでるのか!?」
なんて事も思うみたい。
アホか!
と!!!
ブログを毎日書くというのは!
毎日、1枚ずつ宝くじをタダでもらってるのと同じ感覚なんや!
たくさんもってたら、当たる確率は上がっとるやろ!
それを、タダであげると言われてるのを!
「俺は、いらないです!」
断ってるのと一緒や!
まぁ、これは、極端な例なんですけどね。
何だってそう!
未来に、絶対なんてないわけで、
そこに幸せにないたいと思うことに、なれるようにすることに、少しずつ何かを積み重ねたとき、幸せになる可能性ってのを上げれてるんじゃないですか?
人生は、二者択一とは、良く言ったもんだと思う。
シンプルに色々な想像のなかで!
結局!
やる?やらない?
それだけなんですよ!
0コメント